FUREAI GLAMPING&BBQに安く泊まる方法!予約サイトからは予約できない!?

投稿日:2024年4月6日 | 最終更新日:2024年4月6日
※当記事はアフィリエイト広告を利用していますが、個別の施設の評価については筆者の独断です。ステマ的要素は一切ありません

今回は、当サイトでおすすめのグランピングの1つである
FUREAI GLAMPING&BBQ(ふれあいグランピング&バーベキュー)に安く泊まる方法について紹介します!
格安で泊まれることで有名なFUREAI GLAMPING&BBQ。
加えて東京から車で1時間半で行ける好立地なことでも人気があります。

関東に住んでいる方は、1度は聞いたことくらいあるんじゃないですかー?

ちなみに口コミは492件中星4.6という驚きの評価!

信頼性もめっちゃ高いから行ってみようって思った方も多いのではないですか?
でもね、、、

もっと安く泊まりたーい!
このように格安で泊まれるにも関わらず、さらに安くFUREAI GLAMPING&BBQに泊まる方法がないか知りたい方も多いんじゃないですかー?
本記事を読むことで、FUREAI GLAMPING&BBQに安く泊まる方法はもちろん、
どのタイミングで予約するのが1番お得なのか知ることができます!
先に結論からお伝えすると下記のとおり。
- 予約は公式サイト一択
- 予約サイトからは予約できない
- 料金は1人14,300円〜
- 人数が多い方が安く泊まれる
これからFUREAI GLAMPING&BBQに泊まる計画がある人にはぴったりの記事になってると思います。自分にピッタリの予約方法を見つけて、素敵な滞在にしましょう。
あらためてFUREAI GLAMPING&BBQを紹介!
出典:公式サイト

FUREAI GLAMPING&BBQに行こうと思ってる人には必要ないかもしれないけど、まずは簡単に施設を紹介しておきます。
とっても安くグランピング体験できることで有名なFUREAI GLAMPING&BBQ。
FUREAI GLAMPING&BBQは、
- とにかくコスパが良すぎる→1人14,300円〜
- フレンチとモロッコが一緒になったオシャレな客室
- 広々としたアウトドアリビング
- いい感じのライトがあって雰囲気がいい
- 1日4組限定→貸切もできる
- 日帰りBBQもできる
- プライベートサウナもできる
- 都内から車で1時間30分
上記のような特徴があります。

特におすすめしたいのが、オシャレな空間と雰囲気!
写真を見てもらえればわかるんだけど、
テント内やアウトドアリビングの空間が、
こだわりまくっててめっちゃ良い!


ちなみに口コミは、
下記のとおり492件中星4.6という驚きの評価!


信頼性めっちゃ高いよね!
あと、ここもおすすめしたいポイントなんだけど、
日帰りBBQもとっても良い感じ!
下記の写真を見てもらったらわかるけど、
良い感じの雰囲気でBBQできて、オプションでサウナもできちゃう!

サウナのあとは目の前の川に飛び込んじゃいましょう!
ちなみにロウリュもできます!

目の前の川が水風呂代わりに使えちゃうのは魅力的すぎない?


そして気になる料金なんだけど、
1人14,300円〜という高コスパで泊まれちゃいます!

ほかのグランピングに泊まったことのある人ならわかるけど、
めちゃくちゃお得に泊まれちゃいます!

【住所】〒190-0211 東京都西多摩郡檜原村三都郷3186
【チェックイン】15:00〜18:00
【チェックアウト】〜10:00
【料金】素泊まり1名/14,300円〜←コスパ良すぎる!

簡単に紹介するとこんな感じなんだけど、
もっと詳しく知りたい方は下記の記事を見てね!

各客室についても紹介!

ここで、各客室の異なる点も紹介しておきます!
まず、FUREAI GLAMPING&BBQの客室は、サイトA〜Dの4室あります。
1番人気なのがサイトAです。
サイトAは1番上にあって、屋外ジャグジーのあるサイトです。
デッキスペースがサイトの中でも1番広くて、大人数でも楽しめるようになっています。

1番上にあるサイトだから、
プライベートを感じられるサイトですね!
テントの大きさ:6m


サイトAは、有名なインフルエンサーが泊まったことから人気が出てきたようです。
FUREAI GLAMPING&BBQとしてもサイトAを軸に宣伝しています。
次に人気なのが、サイトBとサイトDです。
サイトBは、Aサイトと比べて景色が抜けているのと、囲炉裏が付いています。
囲炉裏周りにソファ席となっているから、食事の後は焚き火をしながらゴロゴロできちゃいます!

広さもサイトAと変わりません。
テントの大きさ:6m

サイトDは、AとBと比べてテントが小さいタイプの客室です。
ジャグジーが独立した部屋にあって、どのサイトよりも落ち着き感があります。
テントの大きさ:5m

最後にサイトCです。
サイトCは、サイトDと同様にテントが小さいタイプの客室です。
ほかのサイト比べるとジャグジーが付いていませんが、見晴らしの良いサイトです。
また、囲炉裏周りがソファ席となっているので、ゆったりとBBQできます。
テントの大きさ:5m

ちなみにオプションのサウナなんだけど、
どの客室でも利用できます!

サウナを希望する方は、予約するときに忘れずにつけてね〜
FUREAI GLAMPING&BBQを予約するなら公式サイト一択!

さて、ここからは本題に入っていきましょう!
みなさんが気になるFUREAI GLAMPING&BBQの宿泊料金を詳しく紹介します!
今回、以下の予約サイトを調べてみました!
- 公式サイト
- 楽天トラベル
- 一休
- Yahoo!トラベル
- Relux
- Booking.com
その結果、、、、

公式サイト以外で予約する方法はありませんでした……😅
だから、、、
予約は公式サイト一択です!!

詳しく調べてみるとね、
楽天トラベルだけ予約できたみたいなんだけど、
現在はできないみたい…😅


じゃあポイントを使ったり、会員特典を得られたりはできないってことね?

できません…
公式サイトからの予約でも十分安い!!
個人的な意見としては、
公式サイトからの予約でも十分安いと思います!

さっきも紹介したけど、
FUREAI GLAMPING&BBQの料金は1人14,300円です。
全部で4室あって、どの客室も安いです。
各客室の料金は下記のとおり。
SITE 【A】 ジャグジー付きサイト:16,500円〜
SITE 【B】 ジャグジー付きサイト:16,500円〜
SITE 【C】 :14,300円〜
SITE 【D】 ジャグジー付きサイト:16,500円〜
※2名1室の料金です
ほかグランピング施設の料金を見たことのある方ならわかると思うんだけど、
比べてみても格安です!
あと、予約サイトがない理由なんだけど、
この料金で割引やポイント引きをやってしまうと売り上げになりません。。。

本当だね…!
これ以上安くするとマイナスになっちゃうね😅

だから、公式サイトからしか予約できないんだと思います!
FUREAI GLAMPING&BBQは大人数で泊まると格安!!


FUREAI GLAMPING&BBQは公式サイトから予約するので決まりだね!
しかーし!!
FUREAI GLAMPING&BBQも安く泊まれる方法があるんです!
それが、大人数で泊まることです!

予約について調べてるときに見つけたんだけど、
人数が増えるごとに安くなるシステムでした!
宿泊人数 | 料金 |
---|---|
2名 | サイト【A・B・D】:1人16,500円 サイト【C】:1人14,300円 |
3名 | サイト【A・B・D】:1人14,800円 サイト【C】:1人13,200円 |
4名 | サイト【A・B・D】:1人13,800円 サイト【C】:1人12,200円 |
5名 | サイト【A・B・D】:1人12,800円 サイト【C】:1人11,200円 |
6名 | サイト【A・B・D】:1人11,800円 サイト【C】:1人10,200円 |
上記からもわかるように人数が増えるごとに1人あたりの料金が下がってきます。

2名と6名では1人5,000円近くも安くなるなんて
めっちゃお得じゃん!!!

1つのサイトで最大6名まで予約できるから
女子会や学生で泊まるにはもってこいでしょ?
さらにお得に宿泊する方法

ここからはどのグランピングを選ぶときにも言えるお得に予約する方法を紹介します。
お得に宿泊する方法は以下のとおりです。
- 複数人で泊まる
- セール期間をねらう
- 食材を持ち込む
- 平日や閑散期で泊まる

FUREAI GLAMPING&BBQに限ったことでありませんが、
参考になると思うので、最後まで見てね!
複数人で泊まる

これは、先ほど紹介したとおりです。
グランピングの料金設定は、
- 1棟貸しの料金
- 1名あたりの料金
などで決まります。
また、1名あたりの料金は、人数によって変わる場合と変わらない場合があります。
FUREAI GLAMPING&BBQの場合は
1名あたりの料金+宿泊人数が増えるごとに料金が安くなるシステムとなっています。
※1名だけでの宿泊は不可です。
そのため、

できるだけ人数を増やして宿泊する方が1人あたりの料金を安くできます!
※各サイト最大6名までです。
セール期間をねらう
こちらは予約サイトから予約した場合に限るんだけど、
セール期間中に予約サイト経由で予約すると、大幅にお得になることがあります。
ただし、割引対象となっている宿泊施設に限ります。
FUREAI GLAMPING&BBQの場合は
紹介したとおり予約サイトからの予約はできないため、
セール期間に期待するのはやめましょう!

いつか予約サイトからできることを願いましょう!笑
食材を持ち込む
これはFUREAI GLAMPING&BBQに限ったことではないんだけど、
食事を持ち込むことで、総合的な料金を安くできます。

食事を付けるよりも、自分たちで買った方が安く済ませられます!

グランピングは調理道具も揃ってるよね??

調理道具はないところもあるから事前に調べておく方がいいよ!
ちなみに調べてみて調理道具がないグランピングは泊まらない方がいいからね!笑

ちなみにFUREAI GLAMPING&BBQは、
しっかり調理道具が用意されています!
【調理設備】
包丁、まな板、調理用バサミ、調理用トング、ヘラ、ざる、ボウル
【フリーレンタル】
お鍋、フライパン、鉄板、飯盒
※数に限りがあります

これだけ揃っていれば、
大丈夫でしょ?
平日や閑散期で泊まる
グランピングは、平日や閑散期で泊まった方が確実に安いです!

どのグランピングでも言えることだよ〜
およその繁忙期と閑散期は以下のとおりです。
繁忙期:5月〜9月まで
閑散期:10月〜4月まで
FUREAI GLAMPING&BBQに関しても
上記を目安にしておくと良いでしょう!

繁忙期と閑散期では、
およそ3,000〜18,000円前後変わってきます!

絶対閑散期に泊まった方が良いじゃん!

ちなみにFUREAI GLAMPING&BBQは
ジャグジーが完備していて、オプションでサウナもできるから
冬でも楽しめます!
まとめ|予約するなら今が良い!

最後に今回の記事をまとめておきます。
まとめると以下のようになります。
- FUREAI GLAMPING&BBQの予約は公式サイト一択!
- 予約サイトからは予約できない
- 料金は1人14,300円〜
- 人数を増やして泊まる方が安く泊まれる
上記からもわかるように、FUREAI GLAMPING&BBQは
公式サイトから大人数で予約すると安く泊まれます!


予約サイトから予約できないのが残念だよね〜

とはいえ1人14,300円で泊まれて、
人数が増えるとさらに安く泊まれます!
もし予約サイトで予約できても手数料がある分高くなるから、
結果割引できても公式サイトの方が安くなる可能性が高いです。
なんと言ってもこれ以上に安くて良いグランピングはないですよー!
あとね、
ここからとーーーても大事なことお伝えするよ!
最近のFUREAI GLAMPING&BBQなんだけど、
格安でグランピングできることや、良い環境でサウナできることが知られてきて、
予約が埋まってきています。
実際に予約ページを確認すると以下のようになっていました!



3月は2部屋しか空いていませんでした!
4月もちょこちょこ埋まってきています。
そしてね、この料金で泊まれるのは“今”だけです!


繁忙期になると上記の値段になります!

ほんとだ!“今”宿泊する方が安く泊まれるね!
損したくない方は、ぜひ予約してみてね〜