おすすめ

【車椅子OK】関東近郊でおすすめのバリアフリーグランピング3選

ZEN

投稿日:2023年6月23日 | 最終更新日:2023年11月7日

※当記事はアフィリエイト広告を利用していますが、個別の施設の評価については筆者の独断です。ステマ的要素は一切ありません。

車椅子可のグランピング施設ってあるの?

どんな方でも利用できるユニバーサルなグランピングが知りたい!

この記事では、車椅子の方が行けるところでグランピングしたい!という方に向けて車椅子の方が行けるおすすめのグランピング施設をご紹介します。

この記事を読めば、

  • 「できればバリアフリーになっているグランピングが良い」
  • 「親が車椅子を使用しているからグランピングに行けない」
  • 「ベビーカーが入れるところが良い」

上記のようなお悩みをお持ちの方はもちろん「障がいを持っている利用者さんにグランピングを体験してもらいたい」っていう施設のスタッフさんまで参考になると思うのでぜひ読んでね。

※施設が増えたら随時追記&リライトします

車椅子でも行けるグランピング3選

それでは数ある車椅子でも行けるグランピング施設の中から、以下の判断基準に沿って総合的に判断してオススメできる施設を3つご紹介します。

かしわで
かしわで

あくまで個人的にです!笑

判断基準
  • どのくらいバリアフリーになっているか←自走で行けるのか、介助者にも優しいかなど。
  • コスパ←安いだけじゃダメ
  • グランピングと言えるのか←ヴィラみたいになっていないか
  • 豪華さ←ショボいところは減点
  • 清潔度←大事なポイント
  • プライベート感←ゴミゴミしてるところはNG
  • 口コミの評価←各サイトを参考

ちなみに僕は以前、障がいを持っている方の生活づくりに携わっていて、車椅子の方はもちろん知的に障がいがある方と、さまざまなところへ出かけていた経験があります。

なので、車椅子の方に優しい・優しくないを見るのは結構詳しいはずです!笑

かしわで
かしわで

専門の方と車椅子を作ったこともあります。

個人的に、「ここは車椅子の方は無理」と思うものは、いくら車椅子可と書いていても除外いたします。笑

かしわで
かしわで

それでは紹介していきます!

静岡県

藤乃煌(ふじのきらめき)

出典:公式サイト

車椅子の方にも介助者にも優しい設計

施設内であればどこからでも富士山が望める
ロケーションが最高なグランピング施設です。

全6種類の客室の中の2棟が車椅子での利用を考えて設計されており、
トイレも車椅子が入れるような大きい作りになっています。

さらに、施設内の移動は塗装された地面に加えて、
高低差もそこまでないようなので、介助者も楽ができるところもグッドポイント!

出典:公式サイト

さらに、豊富なプランがあるところも特徴の一つ

  • 生ビールサーバ―付きのオードブルから始まるコース仕立てのお料理プラン
  • 【色んなお肉を食べ比べ】肉盛りグランピングスタイルプラン
  • シーフードバーベキュースタイルプラン
  • 早割プラン

といった、全部で19個のプランから選ぶことができます。

ありすぎで選べない😅

料金は、客室やプランによって変わってきますが、
車椅子可の客室で1棟46,200円〜やや高い料金設定となっています。

詳しく知りたい方はこちらの記事もどうぞ👇

あわせて読みたい
【車椅子も可】静岡のGLAMPING 藤乃煌 富士御殿場で贅沢なアウトドア体験を
【車椅子も可】静岡のGLAMPING 藤乃煌 富士御殿場で贅沢なアウトドア体験を

ちなみに予約は公式サイトからが最安値で予約できます!

場合によっては予約サイトからの方が安いタイミングもあるかもしれないので、一応確認だけはしてみた方がいいです。

父ちっち
父ちっち

一休とかは即時ポイントが利用できたりするから確認してみてね~

山梨県

VISION GLAMPING Resort&Spa山中湖

出典:公式サイト

全室富士山ビュー!!

こちらもすべての客室から富士山が望めるところが特徴と言える、
グランピング施設です。

車椅子可の客室の入口ドアの実寸は750cm各ドアの段差は4cm~8cm程と、
介助される方がいらっしゃることを想定して設計されているようです。

かしわで
かしわで

段差があるということは、自走の方は少し厳しいよね😅

出典:公式サイト

さらに、すべての客室は150㎡以上と大型の設計となっているので、
車椅子の方でも広々と安心して利用できます。

景色も良くて車椅子の方も使用しやすいところですが、唯一のマイナスポイントとして、
客室のトイレが車椅子の方は未対応。

客室の向かいにある共有のお手洗いが多目的トイレとして使用できるそうです。

かしわで
かしわで

できれば室内にあって欲しいよね!

もっと詳しく知りたい方はこちら
魔裟斗も宿泊!【VISION GLAMPING Resort&Spa山中湖】料金や口コミを深堀り
魔裟斗も宿泊!【VISION GLAMPING Resort&Spa山中湖】料金や口コミを深堀り

料金は2食付きで1人36,630円〜と、やや高いかもしれませんが、
泊まっても損はしない良いグランピング施設です!

予約したい方は公式サイトがベストレートとなっています!

かしわで
かしわで

ビジョングランピングも一休に予約ページがあったから貼っておきます!確認してみてね


栃木県

WHITE LAMP

出典:公式サイト

洗練された北欧デザインの空間!!

とにかくデザインにこだわっており、北欧の雰囲気を感じさせてくれるグランピング施設です。

客室の一つがユニバーサル設計となており、
車椅子以外の方でも快適に過ごせるようになっています。

ちなみにペット(犬)と一緒に宿泊も可能です!

かしわで
かしわで

ユニバーサルはペット(犬)も含まれてるのね!

上記の写真を見ていただければ、わかっていただけると思いますが、
バスルームも結構広めに設計されています。

かしわで
かしわで

介助者も安心して介助できそうだね!

食事は、フレンチとイタリアン、それぞれの味を極めた2人のシェフが考案したメニューとなっており、ほかのグランピング施設にはない食事が楽しめます!

唯一のマイナスポイントですが、都内から車で2時間半以上かかってしまうところです😅

かしわで
かしわで

それはだいぶ遠いね😅

料金は、2名様1室利用時で1名42,000円〜と高いと言える料金設定。

ただし、早割7日前、14日前で予約すれば30,000〜35,000円で予約できます!

ちなみに早割は公式サイトから予約できます👇

予約は他にも、予約サイト(OTA)からも可能です。
タイミングによっては割引やすぐ使えるポイントがあったりして、安く泊まれる場合もあります!

なので、予約の際は必ずそれぞれのサイトで確認しましょう!

車椅子で行けるグランピングまとめ

今回紹介した施設の中で個人的には、3つとも優劣つけがたいといった感じでした😅

介助者も使いやすいを選ぶなら藤乃煌

景色や雰囲気で選ぶならVISION GLAMPING Resort&Spa山中湖

デザインと食事で選ぶならWHITE LAMP

という選び方が良いと思います!

あと、今回車椅子でも行けるグランピング施設をまとめていて思ったんだけど、

車椅子の方が利用できるとろこがそんなにない…

かしわで
かしわで

もしかしたら利用できるけど、サイトに載っていないだけなのかもしれないけど…

それくらい障がいを持った方に優しくないところばかりなのかなって感じました😭

かしわで
かしわで

今後記事を書くときに「車椅子可」のところがあれば、追記していきますね!

この記事が車椅子でも行けるグランピングを探してる方の参考になれば嬉しいです。

ABOUT ME
かしわで
かしわで
キャンプ歴7年、グランピング歴5年(たしか笑)のWebライター。 元バックパッカーで世界35カ国ほど渡航し、ふらふらしているうちに今に至る。 友達にたまたま誘われたキャンプからアウトドアにハマり、年間30日以上キャンプかグランピンしてます。 珈琲焙煎、クラフトビール、写真、カメラ、筋トレ、ランニング、料理、旅など超多趣味。
記事URLをコピーしました